小江戸不動産 レコライフ株式会社
2015年11月13日
ブログ
収納力を上げる部屋づくりとは
今回は、部屋をすっきり見せるための、
収納力を上げる部屋づくりについて
ご紹介させていただきます。
部屋の面積を増やさず、物を捨てずに
部屋の収納力を上げるためには、
デッドスペースの活用が不可欠ですよね。
デッドスペースは部屋の中の思わぬ所に
たくさんあります。そのスペースを活用
していくことが大切です。
具体的に見ていきましょう。
例えば、ご家庭によってはカーテンレール
の上に少しスペースがあるということも
あるのではないでしょうか。
この場合、カーテンレールの上に板を設置
することで、簡易的な収納棚を作ることが
できるようになります。
こうした場所は、普段手を伸ばすことは
できませんので、使用頻度の低い細々とした
物などを飾るようにして置いてみましょう。
(重たいものは載せられませんが・・)
次に、家に本がたくさんあるという方には、
本のサイズごとに合わせた本棚を使用する
ことがおすすめです。
A4サイズが入る棚の中に並んでいる本の
サイズが、A4、B4、B5…となっていては、
本棚の中に無駄なスペースが出来てしまい
ますよね。これを、A4ならA4サイズの棚に、
B4ならB4サイズの棚に…と並べていけば、
無駄なスペースを削減することができる
ようになります。段ごとに高さを調節できる
本棚もありますので、そういった本棚を
活用するようにしましょう。
以上のように、デットスペースとなっている
部分を利用して、収納力を上げてみる工夫を
してみてはいかがでしょうか。
関連した記事を読む
- 2025/03/25
- 2025/02/21
- 2025/02/17
- 2025/02/10
不動産取引をもっとシンプルに。
当社では、嘘偽りなく透明性の高い不動産取引きをご提供いたします。 不動産取引きの書類や知識はとても複雑です。私たちは、それらをひとつづつ丁寧にご説明し、お客様が納得して物件を売却、購入いただけることを第一に考えて日々業務に励んでおります。
一期一会のご縁を大切に、お客様に必要とされ、一生涯のお付き合いができる不動産のかかりつけ医のような存在を目指しております。