小江戸不動産 レコライフ株式会社
2020年01月27日
ブログ
川越市笠幡 開発現場
笠幡開発現場
地盤補強を行いました。
本来、笠幡近辺の地盤は軟弱ではないので
地盤改良を必要としない場合もありますが、
造成工事にて擁壁を設置することなどを
考慮して、今回は地盤改良を行いました。
クロスウィングコラム工法
この工法は、地盤の支持力を確保するため、
セメント系固化材を使った杭を打ち込みます。
今回使用したセメント系固化材の総量は、
78トン。
φ600x5m前後のセメント杭を、
@1m以下のピッチで設置していきます。
総本数は170本で、総m数量は800m
を超えました。
ちなみに、
設計基準強度は、Fc 600kN/㎡ です。
地盤改良には費用がかかりますが、
宅地購入の際には重要なポイントです。
これで
私たちも安心してお客さまにご紹介できます。
関連した記事を読む
- 2025/03/25
- 2025/02/21
- 2025/02/17
- 2025/02/10
不動産取引をもっとシンプルに。
当社では、嘘偽りなく透明性の高い不動産取引きをご提供いたします。 不動産取引きの書類や知識はとても複雑です。私たちは、それらをひとつづつ丁寧にご説明し、お客様が納得して物件を売却、購入いただけることを第一に考えて日々業務に励んでおります。
一期一会のご縁を大切に、お客様に必要とされ、一生涯のお付き合いができる不動産のかかりつけ医のような存在を目指しております。